ちょっと緩むと・・。
ある日のお昼、新しくできたラーメン屋に行こうということになり、(ツレはラーメン好きなので、外食はすぐラーメン屋を選ぶ。)すこし雨降りなその日、行ってみるとラーメン屋の駐車場は少し離れててここから歩いて行く?と不満そうなツレ、つい むっとした私は「私 ラーメンじゃなくてもよかったんだけど!」ツレもムッとしたのか 「じゃぁ 別のとこ行けばいいがん」と・・・ま、歩いて行きましたけど、そしたら待ちでしたけ...
ちょっとでかけてきました。(3日目)
京都に泊まり3日目になりました。お泊まりはアパホテル、大浴場があるのでここに決めました。旅の時って、お風呂が残念なことが多いから。ビジネスホテルで温泉あるとこっていま増えてますよね。して、向かったのはここ・・。嵐山清水寺とかは坂がおおいし、階段歩くのがつらいツレにはすすめられないもんねぇ。でもほんとに景色がよくってさ。感動しちゃったよ、なにをするわけでもないのに。...
ちょっと出かけてきました(二日目part2)
旅 二日目は門司・下関(ブログ・二日目part1)を回り終えてから新幹線にのり、そして在来線のサンダーバードに乗り換えて・・・このままいけば金沢ですが、なんと新大阪から4時間もかかるそうで、(A;´・ω・)アセアセ諦めましたが。着きました!何十年ぶり・・・・。駅がすごくかわってて驚いた。当然か・・・働きだしたころ友達と旅行したきりだ。ツレに至っては、子供のころ以来だそうだ。なんか、京都は敷居がたかいのかな、大阪 ...
ちょっと出かけてきました(2日目part1)
さて、旅の2日目・・・博多をあとにして小倉まで新幹線で向かいます。なぜこんな無駄に新幹線?と思われそうですが今回 交通手段のJRで おとなびパスを利用してるからなんです。通常 私の住むとこから特急と新幹線で博多まで15000円くらいです。このおとなびパスは18000円で3日間、在来線や新幹線が乗り放題で、指定券は一人6回まで使用できます。自由席なら新幹線も乗り放題なのです。ただし、区域(JR西日本なので)新幹線も...
ちょっとでかけてきました。(1日目)
急に、思いついたこともあるんだけど、旅に出ようと思いました。ツレも うん行く!って言いだして。平日だから、泊まるとこもま~何とかなるか?と思い。車旅はないので、やはりJRか。どこという選択肢のまえに、交通手段から決めてしまいました。若い時のように、すごい~準備はないけど。気候にあわせて着るものだけは気を付けた。時期がね、梅雨入りしたばかり、真夏でもない気温変動はげしい。歩くことを想定して、靴は古いも...