fc2ブログ

(>ω<)さみしぃ話。

Categoryお弁当
4 0
つい最近のこと。

ツレが誘われて、食べ放題飲み放題の飲み会に行きました。

当然、その後

どこかいくか?という話になり・・・・連休なので、近くの店も断られ、

私たち夫婦がたまにいく居酒屋に行ったんだけど、(わたしは家でお留守番)

そこで、一緒に行った人がマスターに、どんなのがお進め~~?と聞いてたらしい。

そんな、酔っ払って絡むとか・・・・そんな感じでなかったらしいけど、そこまでひどい感じでもなかったのに

マスターが

「代金はいいので、かえってください・・・」

と言ったそうです。

そして、帰ったそうですが、一緒に行ったその人は

つのたんの旦那さんの行きつけで悪いことをしたと翌日誤ったそうです。

そう、ツレは・・・・・

もう、この店には行かない・・と思ったそうです。

ひどい事をしたとか、ほかのお客に絡んだとかそうゆうのでなく(他に客は一人だけしかいなかった)


まがいなりにも、お酒を出す店、泥酔してるとか迷惑かけるとか・・・・そこまででもない。

そこまで、タチのわるいことをしたわけでもない(マスターは酒を飲まない人)

奥さんまででてきて、帰ってくださいと言われたそうです。

ツレの話で、わたしはそこにいたわけではないですが、

何度も二人で行き、話もしてた店なので・・・・、お客さん同士が自然に話をする

お店だったので・・・・

ツレはきっと二度と行かないな・・・と思いました。

ツレは日頃、温厚ですが、これっというところでは・・・・・

厳しい一面があります。

なんだか・・・、いきつけがなくなり、寂しくなりました。


今日のお弁当。


IMG_3207.jpg


❀ ピーマン炒め うさかま

❀ 蕪酢漬け トマト

❀ 青梗菜塩昆布あえ

❀ ベーコンステーキ

❀ 紅鮭やき

❀ 卵焼き

今日もツレの弁当。

わたしが出来るのは、こんなことぐらいかなぁ~

いつも、元気でいてほしいな・・・・なんてね、思います。




     ↑
ランキングに参加しています。食いしん坊にポチッとお願いします
        ↓
 

     ↓


ランキングに参加しています。食いしん坊にポチッとお願いします
         ↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村












スポンサーサイト



4 Comments

ちーかなママ  

辛いですね!

こんにちは。
確かに行きつけのお店でそんな経験したら辛いですね!何か気に障ることでもあったんでしょうか?
お気に入りが減ってしまい寂しいですね。

今日は初めて漬け卵、作ってみました。昨日買った料理の本に作り方がたまたまあったので試してみました。何日か置いた方が味が滲みると書いてありました。今度は自分で食べてみたいと思います。

2014/11/18 (Tue) 15:41 | REPLY |   

つのたん  

Re: 辛いですね!

> こんにちは。
> 確かに行きつけのお店でそんな経験したら辛いですね!何か気に障ることでもあったんでしょうか?
> お気に入りが減ってしまい寂しいですね。
>
> 今日は初めて漬け卵、作ってみました。昨日買った料理の本に作り方がたまたまあったので試してみました。何日か置いた方が味が滲みると書いてありました。今度は自分で食べてみたいと思います。

ちーかなママさん

わたしはツレの言葉でしか聞いてませんが、私たちが行く時はそんなことなかったし、
ツレの仲間が、言うことが嫌だったのか?ましてや、奥様まで出てきて言われたとのこと
御夫婦でお話もさせて頂いてので、もう、意外で・・・
わたしも、もう行けないなと思いました。
漬け玉、一晩でもいいけど、漬けておけば更に・・・・わたしも自分が食べることが
少ないです。職場でも作るのですが、量がハンパないので、私は作れません
家でつくる5,6個が手軽でいいです(o ̄∇ ̄o)♪

2014/11/18 (Tue) 17:48 | REPLY |   

ALOHANOHANO  

いきつけ!

私はいきつけのお店すらありません…(^_^;)
でも、ちょっとさびしいですね~。
マスターの虫の居所が悪かったのかも???
うちの社長は「できん(出入り禁止)の店の数は男の勲章だ」と昔言ってましたが…。古い考えですよね。

2014/11/18 (Tue) 20:17 | REPLY |   

つのたん  

Re: いきつけ!

> 私はいきつけのお店すらありません…(^_^;)
> でも、ちょっとさびしいですね~。
> マスターの虫の居所が悪かったのかも???
> うちの社長は「できん(出入り禁止)の店の数は男の勲章だ」と昔言ってましたが…。古い考えですよね。

ALOHANOHANOさん

たしか、御夫婦お酒は飲まれないんでしたね?
美味しいお店とかは、たくさん知っておられる感じですねぇ
確かに、マスターの・・・それがあったのかもしれませんが、
友人でもない限り、また行けるかとゆうとね~。
社長さんの考えは私たちの上司くらいの考えなので
かなり、古い昭和の男という感じがします
わたしも昭和のコですけどね。(≧∇≦)

2014/11/19 (Wed) 06:12 | REPLY |   

Post a comment